お役立ちコラム

COLUMN

倉敷市茶屋町で、唯一無二のお宝探し! その4

遊菓庵 文近堂 外観1

こんにちは!ヘルシーホーム広報担当の秋篠です。
梅雨も明け、本格的な夏を迎えました。賑やかなセミの声に夏の到来を実感しつつ、気付けば、はや立秋なのですね。慌ただしい日々の中でも、季節の移ろいを感じながら丁寧に暮らしたいものです。

倉敷市茶屋町エリアのタウン情報、これまで駅前を中心にお伝えしてきましたが、茶屋町編ラストは、少し郊外に足を伸ばして、ロケーションも素敵な御菓子司&地元で人気の隠れ家カフェをご紹介します。

コンテンツ

  1. 絵のような田園風景の中の風雅な空間。郷土色豊かな創作和菓子「遊菓庵 文近堂」
  2. さくら橋のふもとに静かに佇む自家焙煎珈琲の隠れ家カフェ「Green Beans Cafe」

絵のような田園風景の中の風雅な空間。郷土色豊かな創作和菓子「遊菓庵 文近堂」

茶屋町近郊の高須賀に、倉敷にちなんだ名前や形のユニークな創作和菓子と大福が人気の名店「遊菓庵 文近堂」があります。

遊菓庵 文近堂 外観1

【道順】
①茶屋町駅前から県道74号線を西(加須山方面)へ。川の手前、茶屋町橋の信号を右折して県道165号藤戸早島線へ。東陽中を左手・川向うに見ながら北上し、次の信号交差点を左折します。

遊菓庵 文近堂 道順2
②道路を進むと、右向こうにお店の看板が見えてきます。
遊菓庵 文近堂 道順3
③右手の田んぼの中にぽっかりお店が。
遊菓庵 文近堂 道順4
④看板のところを右に入ります。
遊菓庵 文近堂 道順5
⑤まっすぐ進むとお店です。

※岡山方面からは、2号線バイパス「西田」の交差点を左折して茶屋町方面へ直進1.8kmです。

田園風景に溶け込む外観。まるで水彩画のような景色です。
遊菓庵 文近堂 外観2
遊菓庵 文近堂 アプローチ
遊菓庵 文近堂 案山子
古民家風の吹抜けの建物は趣があり、愛らしいお花が目を楽しませてくれるアプローチも素敵です。ベンチに佇む案山子さん(ちゃんとマスクも着けてます)にもほっこり。入店前にまずお店の前のベンチで、田園ロケーションを満喫するのが私の常です。駅前はスーパーやホームセンターなどが立ち並び賑やかですが、この長閑な空気感こそが「これぞ茶屋町!」と言うべき、茶屋町の良さなのです。心が洗われます。

以前は、倉敷市加須山のニシナ(現在は閉店)隣のテナントにお店を構えておられましたが、店主・大崎さんが生まれ育ったこの地に新たに店舗を建てられ移転オープンされました。私も実家が倉敷の帯江学区なので、加須山にお店があった当時から、よくお世話になっておりました。

店内には、お店の名物「大山名人もなか」をはじめ「鬼太鼓どらやき」「花いぐさ」など、郷土の偉人や特産品、風物にちなんで創作された和菓子や、評判の「生クリーム大福」などがズラリと並びます。
遊菓庵 文近堂 ショーケース3
遊菓庵 文近堂 ショーケース4もなか
「文近堂」と言えば、「大山名人もなか」は外せません!(税込150円/個) 倉敷出身の大山康晴十五世名人の「歩を成金にするのには一歩一歩の努力が必要だ」の名言に店主が感銘を受け、その功績を讃えて創られた逸品。大粒小豆の北海道産大納言を使用。特製の将棋の駒の形のもなか種に、上品なあんこがたっぷり!甘すぎず存在感のあるこのあんこがまことに美味しいのです。見た目も風格があり手土産にも最適です↓
遊菓庵 文近堂 大山名人もなか

そして、「いちご大福」や「岡山メロン大福」など、旬の果実のみずみずしさをお菓子で表現した季節の大福も絶品なのですが、私の周りの友人に大人気なのが「生クリーム大福」。いろいろ種類があって全部美味しいので、取材にお邪魔した時も迷いに迷ったすえ、結局選べす(汗)、詰め合わせを購入することに。 私の一番のおすすめは「カフェオーレ大福」。やわらかいお餅の中にほろ苦いコーヒー餡& まろやかな生クリームがベストマッチ!“大人の大福”です。「いちごオーレ大福」も洋風テイストで美味です。緑茶にはもちろんですが珈琲にも合いますよ。

「生クリーム大福3種+チーズ大福 計8個詰め合わせ」(税込1,520円)
美味しく食べられるよう冷凍の状態で提供されます。半解凍ぐらいが一番の食べ頃!冷蔵庫で保存して2日、日持ちします。
遊菓庵 文近堂 大福
現在は、先代のご子息の二代目・大崎 喬寛さんが、伝統を継承しつつ、和菓子づくりを通じて、地域の魅力発信と食文化の創造に新風を注いでいらっしゃいます。
店主大崎さん

冒頭でも書きましたが、慌ただしい毎日の中でも、季節の移り変わりを感じたり、ゆっくり和菓子を楽しんだり・・・丁寧に暮らしを紡ぎたい。そう思いつつ、ともすれば目の前のことに追われるままに過ごしてしまいがちな日常ですが、ほっこりあたたかな味わいの中に気品漂う文近堂さんの和菓子は、絵のように美しい風情とともに、ひととき、心に穏やかな華やぎを与えてくれるのです。

「遊菓庵 文近堂」の詳細はこちら
※夏はテイクアウトのかき氷も人気です。お店の前のベンチで食べられます。

さくら橋のふもとに静かに佇む自家焙煎珈琲の隠れ家カフェ「Green Beans Cafe」

「文近堂」から県道165号藤戸早島線に戻り南へ、桜橋のふもとに、喧騒から離れてひっそりと佇む自家焙煎珈琲の素敵なカフェがあります。

【道順】
①県道165号藤戸早島線を南下、茶屋町橋の信号を過ぎて、しばらくまっすぐ進みます。
(茶屋町駅前からは、県道74号線を加須山方面へ。川の手前、茶屋町橋の信号を左折します。)

Green Beans Cafe 道順2
②左手に神社(金比羅宮)が見えてきます。
Green Beans Cafe 道順3
③神社を超えて左折します。
Green Beans Cafe 道順4

④左手ガードレール沿いに「ココ入ル」と看板が出ています。かなり鋭角なカーブですが左へ入り、ガードレール沿いに下りていきます。

Green Beans Cafe 外観遠景
視界の先にお店を発見!場所的には神社の隣になるのですが、道路よりかなり低い位置にあるので、ぱっと見、見過ごしてしまいそうです。隠れ家感満点です。
Green Beans Cafe 外観1 Green Beans Cafe 外観2
洋画に出てきそうな瀟洒な白い建物。避暑地の別荘に来たかのような雰囲気です。
Green Beans Cafe内観1
陽光が差し込む明るい店内。窓から望む木々の緑が目を楽しませてくれます。
お店の名前でもあるGreen Beans(グリーンビーンズ)とはコーヒーの生豆という意味。「焙りたて新鮮コーヒーを、窓から見えるGreen(緑)を眺めながら楽しんでください」という想いが込められています。お店の隣りが焙煎所。焙りたてを常に楽しんでもらうため、少量ずつ丁寧に焙煎しているそうです。
Green Beans Cafe内観2
Green Beans Cafe内観3
Green Beans Cafe内観4
テーブル席のほか、ソファー席、カウンター席もあります。店内には、地元アーティストの雑貨や店主お気に入りの食器などがディスプレイされています。カウンターの向こうでコーヒーを淹れて下さっているのが、店主の芝野さんです。笑顔が素敵な女性です♪
Green Beans Cafeランチ
まずは、茶屋町っ子に大人気のランチをいただきます!
週替わりランチ(税込900円)は、地元の農家さん直送の朝採れ野菜たっぷりで、彩りも鮮やか。この日のメインは「イタリアンチーズ チキンソテー」。しっかりした食べ応えでご飯の進むお味です。そして、メイン以外の副菜やサラダも豪華なのです!ハム、ブロッコリー、ニンジン入りの「キッシュ」。トマト、紫タマネギ、パプリカの「マリネ」。そしてマリネの下にはサニーレタス、水菜、キャベツの「グリーンサラダ」が。さらに小鉢は「インゲンの胡麻和え」。外食でこんなにお野菜がしっかりとれるのはうれしいですね♪そしてご飯は「十五穀米」。栄養バランスもバッチリ!身体の中から元気に綺麗になれそうです。「かきたま汁」と「香の物」も付いてます。
Green Beans Cafe 水出し珈琲
ランチのアフターの飲物は100円引きです。「水出しアイスコーヒー」は 食後にぴったりのスッキリした飲み口。
スウィーツも多彩です。本日のケーキ(手作り)は3~5種類。そして、もうランチでお腹いっぱいなのですが、とても気になるメニューがあったので、日を変えてトライしました↓
Green Beans Cafeおやつプレート
「おやつプレート」(税込550円)。本日のケーキからひとつ選んで、それにミニ珈琲ゼリーとバニラアイスクリームが付くよくばりセットです。そのビジュアルに思わず「わぁ素敵♪」と歓声が。ケーキは一番人気の「たっぷりフルーツのシフォンサンド」をセレクト。しっとりふわっふわのシフォンケーキに、こぼれんばかりのてんこもりフルーツ(イチゴ、オレンジ、ブルーベリー、キウイ、グレープフルーツ、そして黄桃)。それをクリームがやさしく包みます。もちろん本日のブレンドコーヒーも香り高く美味です(ドリンク別です。スウィーツ注文でドリンクは100円引き)。

やわらかな木漏れ日の中でいただく、新鮮野菜たっぷりのランチと焙りたてコーヒー、そして幸せスウィーツ。いつまでも長居してしまいそうな心地よさ。「近所にこんなお店があったら」と感じさせてくれる、心ときめくカフェです。

「Green Beans Cafe」の詳細はこちら
 ※しばらくの間、時短営業です。
  11:00~15:00(LO14:00)

倉敷市茶屋町にお勧めの建売分譲と、売地分譲がございます。
詳しくは、お近くの店舗・展示場へお問い合わせください。

店舗・展示場情報