お役立ちコラム

COLUMN

2021年「ウッドショック」とは?原因を解説

ウッド

住宅業界で「ウッドショック」という言葉がホットワードになっています。NEWSやテレビでも取り上げられてきた今、この「ウッドショック」というワードを耳にした方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな「ウッドショック」について解説していきます。

コンテンツ

  1. 「ウッドショック」とは?
  2. なぜ「ウッドショック」は起きた?
  3. 「ウッドショックは」新型コロナウイルスが原因だった。
  4. 「ウッドショック」はいつまでつづく?
  5. 「ウッドショック」の影響について
  6. まとめ

「ウッドショック」とは?

「ウッドショック」とは?

2021年3月頃から、住宅の柱や梁(はり)、土台などに使う木材の需給がひっ迫して木材の不足により価格が高騰し、大きな混乱が生じている状況の事です。かつてのオイルショックになぞらえて名付けられた言葉です。

なぜ「ウッドショック」は起きた?

ウッド

ウッドショックはなぜ起きているのでしょうか?
原因の前に、日本の住宅業界の木材事情をご説明します。

日本の住宅業界の木材事情

現在、日本の住宅メーカーが使う木材の7割を輸入材に頼っています。
これは戦時中の森林の伐採、戦後に住宅需要がひっ迫し、さらに伐採されたことにより国内の木材は減少しました。木材は植林にしてから市場に出るまで30年以上の時間がかかる為、海外からの輸入に頼るようになったのです。
また、国内の森林が回復する前に林業従事者の減少により国内の林業は衰退してしまいました。

「ウッドショックは」新型コロナウイルスが原因だった。

ウッド

「ウッドショック」の背景にはコロナ禍が大きく関わっています。

木材の減少

もともとカナダで発生していた害虫被害に加え、コロナ禍で労働者が減り伐採が思うようにいかず、製材工場の稼働率は下がってしまい家を建てる木材自体が減ってしまいました。

アメリカ・中国での建築ラッシュ

アメリカや中国では、莫大な財政出動と歴史的な住宅ローンの低金利政策が取られた結果、市民がリモートワークのために、郊外に新しく住宅を購入するようになりました。このことにより世界的に需給バランスが大きく崩れ、十分な量の輸入材が日本に入ってこなくなりました。

コンテナ不足

コロナ禍により自宅で過ごす環境になったことから、ネットショッピングの利用などが増え、世界的に流通が圧迫されコンテナ不足が起きており、日本へ木材を運べない状況が出来上がってしまいました。
さらに3月にスエズ運河で発生した大型コンテナ船の座礁事故の影響で、日本へのコンテナ輸送の遅れに追い打ちをかけてしまっています。

上記の理由により、木材不足、木材の値段が高騰し「ウッドショック」が起こってしまいました。 また、輸入材が不足→国産材を代用→国産材も不足という状況になっています。

「ウッドショック」はいつまでつづく?

ウッドと時計

今回のウッドショックの怖いところは、今のところいつまで続くのか、終息の見通しが立たないことです。

「ウッドショック」の影響について

ウッドと電卓 

日本の木材を使用するほとんどの会社がウッドショックの影響を受けています。
住宅の建築単価は月ごとに値上がりをしている状況です。今後も、値段は上がり続けるでしょう。
また、木材を確保できない住宅会社も出てきており、契約しても建築出来る目途がつかないことや、工期が大きく伸びるなどの影響が出ている住宅会社も出てきています。
また、急に建築費用を追加で要求され、契約解除になった事例もあるようです。  

まとめ

ウッド

海外では新型コロナウイルスの終息の兆しが見え始めましたが、リモートワークが定着し建築ラッシュが続くことで今後も木材は高騰し、住宅の値段が上がっていくと予想されます。
住宅購入を検討している方は早めに住宅メーカーにご相談をすることをおススメします。

ヘルシーホームでは2021年度に建築が予定される新築住宅、または建売住宅用の木材の確保は完了しております。

お客様の暮らしを守るために品質の良い材料と、適正価格をご提案して参りたいと思っておりますので、岡山で新築住宅をご検討の際には「ウッドショック」のことを含め是非一度ご相談ください。

 

ヘルシーホーム 初めての方へ icon

会員登録はこちら icon

[キャンペーン中] 家づくり無料相談はこちら icon

[キャンペーン中] 土地探しのコツがわかる無料相談会の詳細はこちら icon